青少年のための科学の祭典 新潟県・上越大会2021を開催します!

上越科学館に実験名人たちが大集合!

楽しい実験や工作が楽しめる、「青少年のための科学の祭典 新潟県・上越大会」を2年ぶりに開催します。
実験名人たちの熱意はコロナ禍に負けません!!
感染防止対策をして、君たちが来るのを首を長くして待っているぞ。
いろいろな実験や工作・体験等の参加費・材料費はこれまでどおりすべて※無料。しかも、入館料まで無料!
このお得で楽しい機会を見逃すな!
11月20日・21日はぜひ上越科学館へご来館ください。

※館内には体力測定コーナーなど有料の設備があります。
◆このページで使用している写真・イラストは過去の祭典の様子やイメージです。

ご案内

【日時】令和3年11月20日(土)、21日(日)午前9時~午後5時
【会場】上越科学館1階(エントランスロビー、特別展示室、会議室他)
【料金】無料(一部有料設備を除き、入館料・科学の祭典の催しへの参加費・材料費は無料です)

・入館の事前予約などは行いませんが、激しく混雑した場合は入館を制限する場合があります。
・密集を避けるため、各ブースで整理券をお配りします。(一部を除く)
・混雑時には受付の制限を行う場合があります。各ブースの掲示や担当者・係員の案内に従ってください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

イベントのご紹介

大会ではお祭りの出店のように、様々な実験や工作を体験できるブースが並びます。
来場者の皆さんは、興味や関心のあるところへ参加いただけます。
楽しいイベントが盛りだくさんな2日間。出展内容の一部をご紹介します。(掲載順不同)
※内容は予告なく変更される場合があります
※タイトル・出展者名は一部を省略して掲載しています

自然であそぼう!まなぼう!

■はざいであそぼう〈11月20日,写真上〉
使わない木の破片(はざい)は色々な大きさ、色、形のものがあります。
色をぬったり、組み合わせたりして、自由に好きな物を作ってみよう!

□空飛ぶ種であそぼう〈11月21日,写真下〉
アルソミトラという植物の種子はグライダーのように空中を飛びます。
この模型を作って、 飛ばしてみましょう!
出展:国立妙高青少年自然の家

星のキーホルダーをつくろう

プラバン(熱可塑性樹脂)をつかって、オリジナルのキーホルダーをつくろう。
出展:上越清里星のふるさと館

リングキャッチャーであそぼう!(11月21日のみ)

輪にしたひもに通したリングを落としてみると、ひもがリングをキャッチ!
ふつうはそのまま落ちてしまうはずなのに、どうして!?なぜ?
君もリングキャッチャーにチャレンジしよう!
出展:科学講座研究会

合板をつかって製作してみよう

合板は薄くて丈夫で使いやすい材料のため、椅子などの身近なものに使われています。
いろいろな大きさの合板を組み合わせて、作品を製作してみましょう。
出展:上越教育大学 技術分野

微生物(びせいぶつ)ってなに?酵母(こうぼ)ってなに?

目では見えない小さな生命を顕微鏡で観察したり、酵母菌で絵を描いたりしよう。
出展:坂口謹一郎博士顕彰委員会、新潟薬科大学

雲の模型をつくってみよう

雲の種類を知ると、天気のことがよくわかります。
綿をつかっていろいろな種類の雲の模型をつくってみよう!
出展:日本気象予報士会新潟支部

飛べ!ストロートンボ

ストローと牛乳パックを使って、竹とんぼを作ってみよう。
羽の傾きやストローの長さなど、よく飛ぶ工夫をいろいろ試してみよう。
出展:上越理科教育センター

化石をほりだせ!!

ノジュール(今回は珪砂と石膏で作った人工ノジュール)の中に入っているアンモナイトのレプリカを木づちとマイナスドライバーでほりだします。
ノジュールは固く、レプリカはこわれやすい!少しづつ慎重にけずろう。
※所要時間は15分です。
※午前9時15分から午後4時30分まで、15分きざみの整理券を発行します。
※1回につき4人の方が参加いただけます。
※開始時間に遅れたり、整理券をなくされた場合は改めて整理券をお取りください。
出展:上越科学館

科学の祭典に参加される方へのお願い

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のことをお願いします。
※発熱やせき症状など、体調の悪い方の入館はできません。
※入館の際はマスク着用をお願いします(幼児や着用が困難な方を除く)
※手洗い・手指消毒の徹底をお願いします。
※お互いに適切な距離を保つよう努めてください。

このほか、会場での係員・掲示などによるご案内をご確認ください。

イベントをお楽しみいただくため、次のことについてご承知おきください。
・小さなお子様には保護者の方のお手伝いや見守りが必要です
・一部に実施時間や回数(定員)、対象年齢が決まっているイベントがあります
(開始時間ごとの整理券が必要な場合があります)
・参加の際は係員の指示や掲示されている注意事項を守ってください
・一度に参加できる人数に限りがあり、混雑時には参加までお時間をいただくことがあります
・激しい混雑の際には、制作受付を中止する場合があります
・工作などの材料は豊富に用意していますが、万一品切れの際はご容赦ください
・イベントは予告なく内容の変更または中止する場合があります

青少年のための科学の祭典について

「青少年のための科学の祭典」は、科学技術の楽しさや面白さ、発見の喜びや感動を一人でも多くの青少年に体験してもらうことを目的としています。
祭典では実験名人達が一堂に集まり、各々のユニークな手法でお祭りの出店のように、多彩な実験や工作を展開します。
来場者は、その中で興味を持ったものに自ら参加し、不思議に思うことを講師に直接たずねたりしながら、科学技術の楽しさを体験できるのです。
「青少年のための科学の祭典」はこのような貴重な体験を皆で分かち合うことを目指した全国的な活動です。
上越科学館ではこの趣旨に基づき、関係各方面から協力をいただいて「青少年のための科学の祭典 新潟県・上越大会」を開催するものです。
コロナ禍における初の開催となる今回は、感染予防に十分配慮し安心してご参加いただける祭典となるよう努めてまいりますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

「青少年のための科学の祭典」オフィシャルサイトはこちら【外部へのリンク】

主催

・「青少年のための科学の祭典」新潟県・上越大会実行委員会
・公益財団法人日本科学技術振興財団
・上越科学館

共催

・株式会社 上越タイムス社

後援

文部科学省、 全国科学館連携協議会、 全国科学博物館協議会、 NHK、 日本物理教育学会、 一般社団法人日本生物教育学会、 日本地学教育学会、 日本基礎化学教育学会、 一般社団法人日本科学教育学会、 一般社団法人日本理科教育学会 、 一般社団法人日本地質学会 、 一般社団法人日本生物物理学会、 一般社団法人日本物理学会 、 公益社団法人応用物理学会 、 公益社団法人日本化学会、 一般社団法人日本機械学会 、 公益社団法人日本アイソトープ協会、 公益社団法人日本理科教育振興協会、 一般財団法人日本私学教育研究所、 公益社団法人日本植物学会、 公益社団法人日本動物学会 、 公益社団法人日本天文学会 、 公益社団法人日本工学会、 一般社団法人電気学会、 日本エネルギー環境教育学会