常設展示エリア

展示室各所に消毒用アルコールを配置しています。
展示物を操作する前後などにお使いください。

Aゾーン 人類の進化

約36億年にわたる生物の進化や、わたしたちの遠い祖先の様子をたずねてみましょう

猿人から、原人、旧人、新人へと進化したヒトの進化をたどれます。

洞窟で火を使って肉などを加熱していた北京原人のくらしを再現しています。

拳を地面について四足歩行するゴリラ、直立二足歩行するヒトの骨格を比較しています。

Bゾーン 生命のふしぎ

新しい生命の誕生のしくみや成長の過程は、生命の大切さを教えてくれます。

Cゾーン からだのしくみ

おどろくほど精巧な体のメカニズムを、体験しながら調べてみましょう

Dゾーン 健康に生きる

ふだん気がつかない健康を保つためのしくみを考えてみましょう。
体力測定(有料:1人1回100円)を行うことができます。定期的に測定することにより体の成長が実感できます。クイズができるQ&Aからだと健康のコーナーもあります。

Eゾーン くらし・環境・エネルギー

石油、天然ガスなどのエネルギー資源、環境とエネルギーのかかわりについて学べます。

天然ガス埋蔵場所を探査するゲーム

エネルギー・ラボ:エネルギー博士と環境とエネルギーについて学ぶコーナー

上越火力発電所を解説する展示パネルと火力発電シミュレーター

太陽光発電、風力発電、地熱発電を組み合わせて、3人で発電量を競うゲーム、「アドベンチャーアイランド」

Fゾーン 雪のサイエンス

上越地方にはなぜたくさんの雪が降るのでしょう。雪の性質や降雪のしくみを紹介しています。

雪の重さ

Gゾーン 生命の進化と環境

環境の変化が生命の進化にどのような影響を与えてきたのか、考えてみましょう。
ここには動く大型恐竜ロボットも設置。最新の技術により驚くほどなめらかに動く恐竜の姿をぜひご観覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

動く大型恐竜ロボット

ティラノサウルス頭骨レプリカ

ディプロドクスの大腿骨

大きなアンモナイトの化石

Hゾーン チルドレンパーク

チルドレンパークは、こどもたちの科学体験遊びのひろばです。
たくさんのボールが入っている球泳プール(ボールプール)や、自分の影が映る部屋で楽しい体験ができます。
※2023年5月13日からボールプールを再開しました。ご利用の際は現地係員の案内にご協力ください。

Iゾーン サイエンスプレイパーク

さわやかな緑、すがすがしい水の流れ。いこいと遊びの科学のひろばです。
楽しい遊具やサイエンスバイスクル(おもしろ自転車)で遊ぶことができます。
思いっきり体を動かして遊んでみましょう。

安全のため降雨時や遊具・地面が濡れている場合、閉園とさせていただきます。
また、次の場合も閉園いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
・強風時や熱中症の危険性が高いと判断したとき
・降雪期・積雪期
・園内整備の必要があるとき