お知らせ

令和5年7月のイベント情報

夏期特別展『透けとるん? ~透かすと見えてくるもの~ 』開催!!

【日 時】7月15日(土)~8月27日(日)
    午前9時00分~午後6時00分(最終入館は午後5時30分)
【会 場】1階 エントランスロビー
【入館料】小・中学生  400円
     高校生以上  800円
     シニア    600円(65歳以上)

❅ 夏期特別 サイエンスショー 『 雪の結晶のふしぎ』(8月)

低温実験室の人工雪実験装置で作った雪の結晶を使い、雪のでき方や降り方などを解説する日本で唯一のサイエンスショー!
低温実験室でつくった雪の結晶やダイヤモンドダストのできる様子をご観覧いただけます。

【8月の実施日】8月6日(日)~14日(月)、20日(日)

【実施会場】1階実験工作室(今シーズンは、低温実験室での低温体験を中止させていただきます。)
【開催時間】①午後1時00分~
      ②午後2時30分~

❅ 夏期特別 展示『 雪の結晶のふしぎ 』( 7月、8月)

特別展示「雪の結晶のふしぎ」
さまざまな雪の造形写真などを展示しています。

【日 時】7月15日(土)~8月27日(日)
・開館時間中(午前9時~午後6時) は展示をご自由にご観覧いただけます。

※施設管理の都合等により予告なく展示を休止することがあります。

サイエンスショー「シャボン玉でバブルショー」

みんな大好きなシャボン玉のサイエンスショーを行います。
三角形や四角いシャボン玉を作ることが出来るかな?
まあるいシャボン玉のひみつに迫ってみましょう。

【日 時】7月の日曜・祝日、7/2日、7/9日、7/16、17日
              7/22日(土)~31日(日)は毎日開催
     ①11:30~、②13:40~、③15:30~ (各回20~30分程)
【会 場】1階 特別展示室

夏休み科学工作スペシャル「木で弦楽器をつくろう」

木の板で弦楽器を作ります。
午前と午後の2回実施します。

【日 時】7月29日(土) 
      ①午前9時30分~午前11時30分 
      ②午後1時30分~午後3時30分
【会 場】1階実験工作室等
【対 象】小学生以上(小学1~3年生までは保護者同伴)
【定 員】各回18人(先着順)

【参加費】1,500円
【申込締切】7月14日(金)
      申し込み締め切りを延長しました。

【申込締切】7月28日(金 )まで

映画会「世界のクワガタ・カブトムシ大集合!」(7月9日(日)まで)

毎週土曜日・日曜日、祝日は、特別展示室でみんなが楽しめる映画を上映しています。
7月の上映作品は「世界のクワガタ・カブトムシ大集合!」です。

【上映開始時間】
  ①午前10時30分~
  ②午後2時30分~
【上映場所】特別展示室(上映時間 各回 約20分)」です。
※催事等の都合により予告なく開催を休止する場合があります。
※7月15日(土)~8月27日(日)は夏期特別展のため休止いたします。

昆虫標本教室・植物標本教室

|昆虫標本教室

専門家の指導のもと、昆虫標本作製の基礎を学びます。
【日 時】7月8日(土) 
       ①午前9時30分~午前11時30分
       ②午後1時30分~午後3時30分
【会 場】1階実験工作室
【対 象】小学生以上(※小学校3年生以下は保護者が同伴して下さい)
【参加費】小・中学生500円、高校生以上700円 *別途入館料が必要です。
【定 員】各回18名(抽選)
【申込締切】7月2日(土)  申込締切を7月7日(金 ) まで延長しました。

問合せ&申込は上越科学館 025-544-3939へ

|植物標本教室

専門家の指導のもと、植物標本作製の基礎を学びます。
【日 時】7月9日(日) 
      ①午前9時30分~午前11時30分  午前の回は、中止となりました。

      ②午後1時30分~午後3時30分

【会 場】1階実験工作室
【対 象】小学生以上(※小学校3年生以下は保護者が同伴して下さい)
【参加費】小・中学生300円、高校生以上500円 *別途入館料が必要です。
【定 員】各回18名(抽選)
【申込締切】7月2日(土) 午後の回の 申込締切を7月8日(土 ) まで延長しました。

問合せ&申込は上越科学館 025-544-3939へ

昆虫観察教室

昆虫の専門家と共に行く、夏の昆虫観察会です。

【日 時】7月17日(月・祝) 午前9時~午後2時30分(予定)
【場 所】二貫寺の森(現地集合・現地解散) 位置は下記地図をご覧ください。
【対 象】小学生以上(小学生は保護者が同伴して下さい)
【定 員】20人(抽選)
【参加費】小・中学生300円、高校生以上500円
【申込締切】7月8日(土)

夏休み自由研究相談会

夏休みの自由研究について、テーマの決め方や研究の進め方の相談ができます。
申し込みは不要です。

【日 時】7月15日(土)、22日(土) 午後1時~午後4時
【会 場】上越科学館1階教養資料室
【対 象】小学生、中学生

※相談以外に館内を見学される場合は入館料が必要です。
※申込の必要はありません。

1日恐竜博士

恐竜が大好きで、恐竜のことをいっぱい知っているキミ!
ぜひ、1日恐竜博士にご応募ください。
化石レプリカ作りなど、恐竜三昧の一日を過ごそう!!

【実施日時】7月23日(日)午前10時~午後3時
【対 象 者】小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
【募集人数】5人(応募多数の場合は抽選)
【参 加 費】4,000円
【入 館 料】1組分(本人及び保護者1名)の入館料は無料、それ以外の保護者は入館料が必要です。
【申込締切】7月11日(火)午後5時(必着)

■保護者が同伴する場合は1人まで入館無料です。
■科学館までの往復交通費は各自ご負担ください。
■活動の様子は記録として撮影させていただきます。また、当館の広報活動等に使用する場合があります。
■報道機関による取材を受ける場合があります。

【お申込方法】電子メール または FAXにてお申込みください。
 メール: kagakukan@jscience.jp
 FAX:025-544-3939

次の内容を記載し、電子メールまたはFAXをお送りください。
・参加者氏名
・保護者氏名(参加者が18歳未満の場合)
・住所(郵便番号も記載)
・年齢
・学年(在学生の場合。「小学〇年」等と記載ください)
・連絡先電話番号
・連絡先メールアドレス

【申込締切】7月11日(火)午後5時(必着)※
【結果発表】7月16日(日)までに記載された連絡先(メールアドレス・電話等)宛、結果をご案内します。
 ※申込のメール・FAXには受信した旨、返信いたします。
  (メールは送信アドレス宛、FAXは連絡先電話番号に電話します)
 ※申込受理の連絡が、7月12日(水)正午までにない場合は、恐れ入りますが同日午後4時までに
  お電話にてお申し出ください。

【電 話】:025-544-3939

投稿日|2023.06.20 イベント情報